昨年3月から移住ツアーを4回開催しました。企画運営してみて、感じたことを振り返ってみようと思います。
初めは、観光を半分、リフォーム体験を半分の企画をしました。体験を押したかったのですが、せっかく移住を検討して八峰町に来てくれたのなら、きれいな景色も見てもらおうと思ったからです。
観光半分体験半分の結果
結果は、みんな楽しんでくれましたが、観光よりも体験が面白かったという声がほとんどでした。バスで移動している時にでもきれいな景色は見られますし、旅行でも見られます。
でも、体験はこのツアーでなければできない。そういう移住ツアーにしなければと思いました。
その時、そこでしかできない体験と地元のあたたかい人に触れた時に、住みたいという気持ちになってくるのだと思いました。
第2回移住ツアー
ということで、2回目の移住ツアーからは、担当の趣味全開でリフォーム体験推しです。
廃材を活用した古民家の改修。
第3回移住ツアー
空き家の改修
第4回移住ツアー
キッチンづくりと材料の秋田杉を手入れする体験。
ここでしかできない体験を
確かにどれも、ここでしかできない体験です。だからこそ、人が来てくれるし、感動してくれるし、移住してくれるんでしょう!
行政主催ですので、4月からまた新年度スタートです!新年度も相変わらず、僕のように建築好き、DIY好きが集まるツアーにしていきたいです。
そんな人たちが八峰町に来てくれれば僕が楽しくなるはずだから、これからも趣味全開でいきます!笑