
【告知】第6回DIYワークショップ ハンティングチェアづくり@トリップグリーンフェスティバル
毎月恒例のDIYワークショップ! 第6回目の今回は、9月17日(日)能代の音楽フェス トリップグリーンフェスティバルに出張ワークショップで...
毎月恒例のDIYワークショップ! 第6回目の今回は、9月17日(日)能代の音楽フェス トリップグリーンフェスティバルに出張ワークショップで...
2017年9月1日、八峰町に新しいレストランがオープンしました! その名も八峰洋食「月見草」つきみそう 味は抜群の民家レストラン...
ネギ好きにはたまらないアルバイトの募集です。 農家さんから、高齢化!人手不足!という声が届き、ブログで募集させてもらうことにしました。 これから、ちょくちょくと農家バイトのお知らせができればいいですね。
能代・三種・八峰の団体が力を合わせて婚活やります! 9/2(土)は八峰町のポンポコ山でおしゃれ『Awesome!(オーサム)』〜大人のためのBBQパーティー〜 予約を急げ!
秋田県八峰町に住みたい人へ空き家バンク情報です。 賃貸希望の物件で、能代に近い峰浜地区の物件が登録されました。 状態よしのオススメ物件で...
クラウドファンディングよりも小さいフレンドファンディングに挑戦中です! フェスに出店するためのおしゃれなテントを木製で作ろうと思い、みんなからの支援をお願いしてます。
能代の音楽フェスといえばこれ! 『TRIP GREEN 2017』 9月17日(日)の予定はあけときましょうー! 昨年のようす...
いよいよ今年度も移住者提案型リフォーム事業がスタートします。 移住者が450万円までのリフォームを建築士さんと打ち合わせし、自由にリフォームできるという大人気事業です。 おととし6件、昨年5件に比べると、今年度は2件だけとさらに狭き門となりました。 今年はどんな方が、どんなリフォームに挑戦してくれるのか楽しみです!
白神あわびは、ふるさと納税として大人気なのですが、 白神あわびを加工した「白神あわびのアヒージョ」「やわらか燻製」「燻製オイル漬け」が人気沸騰中ということです。 昨年、養殖場に取材させてもらった様子をご覧ください。
八峰町で開催されている毎月恒例のDIYワークショップが8月12日(土)に開催されました。 今回は、カッティングボードづくり。 無垢の木でおしゃれなカッティングボードをつくってもらいました!
秋田県八峰町に住みたい人へ空き家バンク情報です。 賃貸希望の物件で、能代に近い峰浜地区の物件が登録されました。 DIY可能です!オーナーさんに改修前の報告・了承は必要です。
8/12(土)に開催するカッティングボードをつくるDIYワークショップ。 カッティングボードってどうやってつくるの?
8月1日(火)は、八峰町の奇祭「みこしの滝浴び」が行われます。 昨年、僕もみこしを担ぎました。 町外の方も受付可能な担ぎ手募集中です!朝...
八峰町の近隣イベント情報です! 三種町でサンドクラフト2017inみたねが開催されます! イベントデーは7/29(土)30(日)ですが、砂像の展示は8月いっぱいまでです。 夏休みや帰省した時は行ってみましょう!
夏です!野球の季節です! 7/30・8/6の日曜日は第12回八峰町民野球大会です。 組み合わせや試合会場をチェックして、応援に行きましょう!
8月のDIYワークショップの内容は…カッティングボードづくりです! お昼からは、Uターン相談会も行います! 8月12日は帰省している人も多いと思います。夏の思い出づくりと地元に帰ろうという相談が一気にできちゃいます!
八峰町で開催されている毎月恒例のDIYワークショップが7月16日(日)に開催されました。 今回は、木の時計づくり&リノベ体験。 無垢の木...
今年の岩館海岸も熱くなりそうです!! おしゃれな海の家がグレードアップして、今年も登場! おしゃれすぎるスタンド看板にも注目! ...
自分でできるDIYの完結編です。 暖炉跡や雨漏りの跡があった、くたびれたお部屋がどんなお部屋に変わったのでしょうか!?
8畳のお部屋のリノベーションにかかった費用を公開します! DIYの参考にしてください!